「大人はたいへんだぞ」

六本木とか恵比寿の会社はいって、海外出張とか若いうちはできて、プロジェクトでも企画でもやりがいを感じる楽しい仕事があって、20代のうちに結婚したいなーって思うけど、現実味は薄いかな(笑)

大学生のときの日記読み返してたら、こんなことを書いていました。

当時は夢物語みたいに考えていたんだと思うのですが、意外と5年後ぐらいにだいたい実現できてるよーと当時の私に教えてあげたいところです。忘れた頃にはからずも実現してたというかんじ。
あ、結婚以外だけど。笑

リーマンショック直後に迎える就活で、不安でいっぱいだった頃です。
いろいろ悩んでるみたいなのだけれど、働いたことがないなかでぐるぐる想像がふくらんでいて。
それはわからないよねぇと、今読み返して思います。

世の中、若者に不安煽る大人が多いですよね。

たしかに、なんてひどいやつだって人もいるし、理不尽なこともあるし、叶わないこともあります。

でも、やりたいことがわかっているというのは、すごい尊いことだと思うから(それが六本木とか恵比寿で働きたいっていうぺらぺらなかんじだとしても笑)、私はきっとできるよって言いたいし、できることはサポートしたいし、できなくて落ち込んだときはそこで折れないように話を聞きたいと思います。

特に今私に相談してくる若者がいるわけではないのだけれど。笑

「大人はたいへんだぞ」
っていう大人は、ただ承認欲求強いだけだからねって、昔の私に教えてあげたいなって、よく思います。
そして、大学生の頃の妄想が実現して楽しく働いている私は、現在各方面からやたら婚活プレッシャーをかけられております。

全然ぴんとこないのは、そのプレッシャーに、「大人はたいへんだぞ」的なものを感じるからなのかもしれません。

結婚したくないわけではないけれど、もっと自分で解釈して、想像して、結婚したいって思わないと、前には進めないのかなと思います。

Today / Here / Me

今日、ここで、私が出会ったもの。 単なるリアクションの先を考えたら、もっと深いところが見えるかもしれない……ということで、修行中!

0コメント

  • 1000 / 1000