実はマルチタスクワーカーでもなかった

「きみは、マルチタスクワーカーだね!」

昔々、働きはじめて2年目くらい。一生懸命ふってくる仕事をこなしていたときに、上司から言われた言葉です。

この言葉がなんだかずっと残っていて、私はマルチタスクが得意だし、好きなんだと、なんとなく思っていました。

でも、最近そんなにマルチタスクは合っていないのかもなぁと思っています。
それは、自分でやるべき仕事をマネージしなくてはいけなくなったからというのも、あるのだと思います。(与えられたやるべき仕事をどんどんこなすのは、単なる効率だけを考えればいいから、わりと楽)

ただたぶんそれだけでもなくて。

今はこのプロジェクトのことばかり考えていたいのに…!
と思うことが多々ある最近です。

必要なことだとわかりつつも、複数のプロジェクトがオーバーラップしていることに、もやもや。
がっと1つの作品を集中してつくって、広げてっていうことをやっていくことに、憧れます。

表現する人を全力で後押しする今の仕事は大好きだけど、いつか自分が表現する側にならないと満足できない日がくるような気もしています。

そのあたりはどうなるかはわかりませんが、いずれにせよ。
マルチタスクをするときも、一つ一つの仕事をがっとやることは、きっと大事。
雑念をなくして、集中しないとですね。
最近だいぶ雑念に支配されているので、アロマでもたいて寝ます。笑



先週、無印で買ったアロマデフューザー♡
と、たまたまテーブルの下にあったクリムトのポストカード。

Today / Here / Me

今日、ここで、私が出会ったもの。 単なるリアクションの先を考えたら、もっと深いところが見えるかもしれない……ということで、修行中!

0コメント

  • 1000 / 1000