「かんじがいい人」の秘訣「最近なんかいい人いないの?」「いやぁ、なかなかね。あ、でも、よくお昼に行く餃子屋さんが、すごくかんじよくて、しかも、大好きな餃子とともに毎回登場するからか、最近めちゃくちゃ好感度高いの。たまに行くと『お、ひさびさだね』とか、店出るとき『いってらっしゃい』とか、ほんと癒される」「なんかそれ、やばいよ。典型的な一人暮らしのさみしいアラサー感あるよ!笑篠原涼子のドラマでありそうだもん」先日、久々に会った高校の友達との会話です。篠原涼子のドラマみたいなことしてたとは…まったく自覚ありませんでした。笑でも、この餃子屋さん、ほんとにほんとにかんじがいいのです。もちろん私にだけじゃなく、老若男女みんなに。食べログには、かんじのいい店主さんねらい...29Aug2016人
「人間、あとちょっと頑張ればいいのに、そのあとちょっとができないんだよなぁ」私、雑念だらけでした。あー、あれもやってない、これもやってない。あれもやりたいのに、これもやりたいのに。ずっと積読の本。書いていない手紙。会いたい人。描きたい絵。引き出しの整理。やらないととやりたいの妄想にのまれて、現実はすすまない。ということで、ブログと瞑想を本日からはじめます!瞑想といえば、マインドフルネスの本も読み途中でした。途中までやって、完了してないものが多いのです。18歳のとき、おじいちゃんが病床で言っていた言葉を定期的に思い出します。「人間、あとちょっと頑張ればいいのに、そのあとちょっとができないんだよなぁ」成功をおさめてきた、立派で尊敬するおじいちゃんだったから、そんなこと言ったのはとても意外で。病院のベッドで俯向い...28Aug2016言葉